多くの人が自粛により、倒産や失業の危機に直面しています。また、医療も危機的状態で重症者が少ないとはいえ医師らはすでに第2波を懸念。医療人たちの給与やボーナスは減らされ、病院、クリニックは赤字で大変なことになっています。医療崩壊を肌身で感じる事態です。
そんな中で、「コロナ」や「自粛」まで宣伝に利用するメディカルアートメイク。本当に医師や看護師なんでしょうか?!人々の置かれた本当に大変な状況も全く理解していないようですね。
また「アートメイクは医療行為」と言うなら、なぜ「人相学」などと言う、学問として成り立っていないし医療でもないものに基づいてアートメイクを行うのですか?
そして「メディアで取材された」「メディアで絶賛」と言いますが、通常お金を払えばよほどひどいものでない限り取材して放映してくれます。メディアもビジネスなので、「これは良い」と無料で積極的に紹介することはまずありません。
また「リピート率99%」とか、そういう大げさな宣伝は医療広告規制に反していないのでしょうか?メディアうんぬんも広告規制的にはマズそうですが。
医療アートメイクの世界は良識に欠けている。
