「新型コロナウイルスの影響で介護施設や障害者施設などで働く看護師へのニーズが高まる中、厚生労働省は、法律で原則禁止されている看護師の日雇い派遣について政令を改正し、4月以降認める方向で検討を進めています。」
柔軟な働き方が必要なのはわかります。でもわざわざ政令を変えてまで対応するほど看護師が足りていないのです。
このような状態であっても貴重な医療人材をアートメイクに使っている場合なのでしょうか?
他の国でライセンス制なのはそれでも安全を確保できるシステムがあるからです。本来厚労省がやるべきシステム作りをせずに、医師法にあてはめて医療行為としてしまうのは怠慢です。
多くの需要があり、経済効果も認められ雇用も促進するアートメイクを医療に限定することで日本が失っていることは非常に大きい。