最近は日本では頻繁に地震が起こっています。日本で被災した場合、避難所は学校の体育館や地域の公民館が利用されることが多いです。
こうした避難所ではパーテーションがかろうじてあるくらいで、プライバシーは無きに等しい状態です。
いま、万が一被災した場合、大人数が一か所に集められるこうした避難所では、コロナ感染のリスクがあります。「万が一」が起こった時どこに避難するか、食料、水、トイレの確保、ペットはどうするか考えておいた方がよさそうですね。
コロナの事で、日本の避難所が今まで「感染症対策ゼロ」だったことが分かったので、これを機に避難所の在り方についても、国や自治体に再検討して頂きたいものです。
https://www.youtube.com/watch?v=sv-OXs64puo (ウェザーニュース、【地震解説】今回の関東の地震について/コロナ環境下で大地震が発生したら)