アートメイクを扱うクリニックのサイトで「専門家監修」として「メディカルアートメイク歴27年の看護師」が回答する形で説明しています。
「針を刺す深さでトラブルが発生するリスクも大きく代わりますか?」「アートメイクよりも深い位置に針を入れるタトゥーは、皮膚のハリを維持するコラーゲンやエラスチンを傷つける恐れがあります。その他にも内出血や感染症といったトラブルも発生も注意が必要です」
ポイント解説として「つまり、タトゥーよりもアートメイクの方がトラブルが発生するリスクは低いです」
リスクの高いタトゥーは医師でも看護師でもなく、医療機関でもない場所で行えて、リスクの低いアートメイクは医療行為扱いとは全く整合性が取れません。
クリニックや長年の経年がある看護師の専門家としての意見がまさか間違っている訳ではないでしょう。もちろんクリニックが間違えた情報を公式サイトに載せておくはずもない。
刺青の方が深いからリスクが高いなど医療関係者でなくても解かる事。
アートメイクだけが医療機関でないと危険だというのは詭弁でしかない。