活動報告

看護師の不適切発言
【ネットの声】おっしゃる通り彼女たちも無資格ですよね。教えに来ていた先生は看護師ではなかったのに、コースの手伝いに来ていた看護師には、美容ナースじゃなきゃ何もできない、美容ナースが一番としつこく言われ、大金を払ったのに不快な思いをしまし…

賛同会員1万人を突破
当団体は、アートメイク を諸外国と同じ様な ライセンス制度 にし、医師 や 看護師 以外、医療従事者 でない者が 医療機関 でなくても合法的 に施術が出来るようにと活動して参りました。 この度、賛同会員 が1万人を大幅突破した事をお伝え…

血液媒介病原体&感染症対策セミナー
血液を介して感染する可能性がある病原体(Boolborne Pathogen:BBP)の正しい知識と、血液感染対策の基本を学ぶ約2時間半の講習です。BLS横浜から講師をお招きする、関西特別セミナーです。BLS横浜から講師を…

アートメイク法整備賛同者募集
当協会は新たに、「賛同会員」と言う枠を設けました。賛同会員とはアートメイクを医師法で括り医師や看護師が医療機関でしかできないとしている規制を、ライセンス制その他の法整を行って、医療関係以外でも合法的にアートメイクが出来る、受けられる方が…

savetattooingへ支援金100万円を寄付
2018年12月タトゥー団体savetattooing様へ支援金100万円を寄付させていただきました。タトゥーもアートメイクも合法化を望む想いは同じです。活動費用等に当てていただいて、一日も早く合法化を実現させていただきたいと願って…
フィリピン セブ島の皆さまへ
JAMSの会員様の働きかけで、フィリピン セブ島の大火災で被災された方々への支援金として13万円を寄付させていただきました。大火災だったようで、何千人もの方が被災されているようです。少しでもお力になれれば良いのですが…。…

災害支援の寄付
当団体は、3月末に発生したフィリピン、セブ・マクタン島の火災により被災された貧困家庭と被災地の復興支援に寄付を行いました。 この火災で300世帯役2,000人が被災してしまいました。 現地は特に貧困の…

アートメイクの既得権
既得権(きとくけん)特定の個人・地域・社会的集団がなんらかの根拠に基づき従前から得ている権益を意味する。 既得権の根拠とされるものは、法律など法的根拠に基づくものから、慣習などによって形成されたものもある。 アートメイクはそも…